名古屋近郊の市民農園NPO法人日進野菜塾

  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりーNPO法人日進野菜塾へのアクセス
  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりーNPO法人日進野菜塾へのアクセス
  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりーNPO法人日進野菜塾へのお問い合わせ

  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりーNPO法人日進野菜塾とは
  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりーNPO法人日進野菜塾とは
  • 名古屋近郊の市民農園のこれまでの活動
  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりの−NPO法人日進野菜塾の想い
  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりの−インスタグラム
  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりの−YouTube
  • 名古屋近郊の市民農園で有機野菜づくりの−Facebook

名古屋近郊の市民農園で有機野菜を作る日々

2015年04月15日

無農薬でおいしい野菜づくりをしてみたい方に、「野菜づくりで心地よい汗をかく【あせだくコース】」 4月18日(土)見学会、4月25日(土)開園式、5月10日まで申し込み受付けしています。

 ■現地見学会
 4月18日(日)午前10時~14時まで実施しています。参加いただける方は恐れ入りますが事前にご連絡ください。(メール info@n-yasaijuku.com 電話090-1798-4802)
 なお当日以外でも、見学できます。(5月10日まで、随時) ご連絡ください。

 ■開園式
 4月25日(日)に実施します。次の予定です。
 10:00:開園式、
     今後のスケジュールご案内。区画決め。
     農具の説明、うねたて講義と実践。
     *休憩(ハーブティ)
 11:00:夏野菜(トマトかナス1種)定植、講義と実践
     休憩と自己紹介
 12:00:終了
■2015年前期 受け付け期間
 5月10日ごろまで、参加受け付けをしています。

マイ畑を持ち、自分で汗して無農薬の野菜を育てる。
苗、タネ、有機肥料など用意しているので手ぶらでOKです。
毎週、指導もついているので初心者の方でも大歓迎‼

また、苗、タネ、有機肥料など用意しているので手ぶらでOKです。

参加者は日進野菜塾がとりくむ米づくり、ハーブ教室、収穫祭などいろいろな農体験や行事にも参加でき、「農」の奥深さ、オーガニックの楽しさを学べます。


◆ 新鮮で安心な野菜を家族でつくってみたい
◆ 子どもに土にふれる経験や食べものの大切さを教えた
◆ 健康意識が高い方々と交流したい・・・
◆ オーガニックに興味がある
◆ 健康的な食生活を心掛けている

上記の方がには特におすすめで
年齢も幅広い方が毎年参加されています。
気軽にお問合せください。

恐縮ですが、お越し頂ける日にちと時間帯を
4月18日~5月10日の間で事前にご連絡頂けると
ありがたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

↑ブログランキングに登録しています。
1日1回上のバナーをそれぞれクリックして日進野菜塾を応援してください!

カテゴリー:お知らせ
2015年03月11日

2015年「ハウス・食と農と環境の体験教室 名古屋」、募集開始しました!

毎年恒例、親子で楽しい教室の募集が始まりました。(締切りは4月12日)
応募はハウス食品Webサイトからお申込みください。(日進野菜塾のブログでもご案内しています。)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

↑ブログランキングに登録しています。
1日1回上のバナーをそれぞれクリックして日進野菜塾を応援してください!

カテゴリー:お知らせ
2015年02月28日

有機菜園・農家の暮らし見学ツアー 第3回 「岐阜県・白川町「有機の里」 見学と体験のお誘い」

私たちの回りにはすてきな暮らしを実現している有機農家がたくさんおられます。このツアーではそうした農家におじゃまして、実際に見学させていただきます。都会の暮らしに日々追われている私たちに、新鮮な驚き、感動をきっと与えてくれるでしょう。

今回は「有機の里」を目指す白川町で研修・就農し、地域に根差して暮らす若手農家を訪問します。

【訪問先紹介】
「たわわ農園」加藤智士さん・敦美さん
~山仕事を柱にした農業と山の恵みを生かした料理教室~
東京で会社員生活をおくるうちに農業に取り組む意思をかため、出身地の名古屋に戻り、愛知県農業大学校の雇用促進研修に参加。研修期間中に有機農業を知り志す。2011年白川町で研修をはじめ、就農後、結婚。昨年12月には2人目の子供が誕生した。家の裏山で原木椎茸を栽培し、山仕事にも取り組む。オーガニックカフェで料理を作っていた敦美さんの料理教室や加工品も人気で、将来は農家レストランを開く構想もある。
https://www.facebook.com/tawawanouen/

【第3回の見学先】
たわわ農園を中心とした白川町
【日時】 平成27年3月8日(日)11時~14時
【内容】 「たわわ農園」加藤さんの暮らしのお話
原木椎茸の菌打ち体験
無農薬での米作りのお話(西尾勝治さん)
昼食(加藤さんのお宅で、敦美さん手作りのお食事をいただきます)
【交通】 JR高山線白川口駅に10:30集合
【参加料】お1人2500円(小学生以上)(昼食・お茶菓子代として)
【定員】 20名 先着順・定員になり次第締め切ります
【主催】 NPO法人日進野菜塾 担当:木田
※お話しをじっくり聞くので、小さなお子さんと一緒の場合はご相談ください。

交通のご案内
■公共交通機関(名古屋方面から)
名鉄名古屋 8:52発 名鉄犬山線(快速特急・新鵜沼行) → 新鵜沼 9:22着 JR鵜沼駅まで徒歩4分
→ 鵜沼 9:32発
JR高山本線(美濃太田行)
→ 美濃太田9:43着
JR高山本線(下呂行)
→ 白川口 10:27着
■車(名古屋方面から)
国道41号線

お申込みは、電話、ファックス、メールで
電話:090-1798-4802

■お名前
■男/女
■年齢(    )才
■住所
■電話
■メールアドレス
をご記入の上、FAX:052-934-7207 メール:info@n-yasaijuku.com まで。
*この催しは平成26年「『農』のある暮らしづくり交付金」(農水省)の助成を受けています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

↑ブログランキングに登録しています。
1日1回上のバナーをそれぞれクリックして日進野菜塾を応援してください!

カテゴリー:お知らせ
2014年06月21日

【URANIWA畑シリーズ大豆編】大豆栽培・調理体験:参加者募集のご案内♪

0001

URANIWA大豆編チラシ案140611

昔からなじみのある大豆。

高い栄養価に加えて、日本の食文化における大豆の価値。
大豆の生育過程を直接経験し、生長や変化に触れていただきます。

国産大豆を農薬を使用せずに栽培し、専門栄養士による大豆料理をみんなで作って畑で食べます。
育てて、作って、味わう♪
大豆好き集まれ~!
■日程:  6月29日(日)9:50~13:00頃
            7月27日(日)9:50~13:00頃
            9月28日(日)9:50~13:00頃
          11月30日(日)9:50~13:00頃
          12月  7日(日)9:50~13:00頃
            2月  1日(日)9:50~13:00頃
          ※荒天時は中止とし、当日8:00頃メールにてご連絡致します。もし迷う場合等は、担当上松090-1557-9343までご連
          ※HP内他スケジュールと違いがございますが、本ご案内日程が本年度正式スケジュールとなります。ご注意ください。
■場所:   第1圃場※以下ファイルをご参照ください。

              お車の場合、市役所北駐車場をご利用ください。
■服装:   動きやすく汚れてもいい服装・靴※、帽子

              ※靴は、隙間から土等がはいったりしますので、できれば長靴がオススメです。
              ※汗をかいたり泥で汚れたりすることもありますので、必要に応じて着替えもご準備ください。
■持ち物:マイ食器※、飲み物、軍手、タオル、雨具(カッパ)
              ※環境配慮を目的にエコ活動にご協力ください。
■参加費:(年会費)1家族:3,000円
            (当日参加費)お一人様1,500円※昼食含む
                                    小学生   1,000円
■お申込み方法:①FAX:以下チラシを印刷し、下欄に記入の上FAX(052-934-7207)ください。
                                       URANIWA大豆編チラシ案140611
                        ②Mail:お名前・ご住所・連絡先(電話・E-mail)と参加人数を記載の上メール(info@n-yasaijuku.com)ください。
わからない点等ございましたら、(担当)上松までお問合せいただければと存じます。
それでは畑でお待ちしてます~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

↑ブログランキングに登録しています。
1日1回上のバナーをそれぞれクリックして日進野菜塾を応援してください!

カテゴリー:お知らせ
2014年05月19日

【2014米つくり隊】米づくり体験参加者募集!

0001

 

今年(も)お米をつくりませんか?
大空の下、泥に足を入れて、手で一つずつ苗を植えます。
除草剤を使わず、草取りに汗を流し、カエル達と苗を育てます。
田んぼが黄金色に染まってきたら、稲刈りです。
1株ずつ稲を刈りハザにかけ、天日で乾燥させます。
太陽の恵みをいっぱいたくわえた穂を脱穀します。
最後に、籾をすって精米すれば、ついにお米を食べられます♪
今年(も)一緒にお米をつくりましょう!!!
■日程:終了時間は予定です。
            <田植え>      5月31日(土)10:00~15:00頃
            <田の草取り>6月14日(土)10:00~15:00頃
                            6月28日(土)10:00~15:00頃
            <稲刈り>     10月 4日(土)10:00~15:00頃
            <脱穀>        10月18日(土)10:00~15:00頃
              9:30頃から現地にて準備を開始しています。
              現時点で参加ご希望の予定日程と時間・人数をお知らせ願います。
■場所:   第1圃場  https://n-yasaijuku.com/access/
               お車の場合、市役所北駐車場をご利用ください。

■服装:   動きやすく汚れてもいい服装、長靴※、帽子

              ※田植え・田の草取りの時には膝下近くぐらいまである長靴がオススメです。
              ※お子様等、適当な長靴が見当たらない場合には、汚れてもいい靴下をはいて田んぼに入っていただいてもいいです。
■持ち物:お弁当、飲み物、軍手、タオル、雨具(カッパ)
■参加費:お一人様1日500円(昼食はご持参ください)
               ※田の草取りは無料です♪
■お申込み方法:
               お名前・ご連絡先・ご住所・お申込み人数・体験希望日程を記載の上、info@n-yasaijuku.comへ送信ください。
わからない点等ございましたら、(担当)上松までご連絡願います。
にぎり飯持参でお越しください!
田んぼでお待ちしてます~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

↑ブログランキングに登録しています。
1日1回上のバナーをそれぞれクリックして日進野菜塾を応援してください!

カテゴリー:お知らせ